top of page
법률 컨설턴트

代表弁理士

ceo

ceo.jpg

代表弁理士  黄義萬

l 学歴

1974:ソウル大学校法科大学 法学科 卒業

l 経歴

1978:第15回弁理士試験 合格
1981:現代自動車企画室 特許課長
1982 - 現在:弁理士業
1990 - 1993:社団法人国際産業財産権協会(AIPPI)韓国協会 法制理事
1992:弁理士試験第2次試験出題委員
1994:弁理士試験第2次試験出題委員
1996 - 1999:社団法人国際産業財産権協会(AIPPI)韓国協会 常任理事
1997 - 2003:国際弁理士連盟(FICPI)韓国部会 副会長
1998 - 2000:国際ライオンズクラブ354-A地区 国際委員
1999 - 2002:社団法人国際産業財産権協会(AIPPI)韓国協会 副会長
2001 - 2003:社団法人尹奉吉義士月進会 会長
2003 - 2006:社団法人国際弁理士連盟(FICPI)韓国協会 会長
2005:ソウルFICPI EXCO国際会議誘致
2005 - 現在:ソウル高等法院 調整委員
2005 - 現在:財団法人ソウル大法大奨学財団 理事
2006 - 2008:自由市民連帯 常任代表
2011 - 2013:坡州市 顧問弁理士
2012 - 2014:梅軒尹奉吉記念事業会 会長

l 受賞歴

- 産業資源部長官賞 (2006)

- 統一部長官賞 (2011)

l 著作

- 開発途上国のためのライセンシングガイド [翻訳書] (1984)

- 人間関係孫子の兵法 (2002)

- 人の心を動かす技術 ユーモアコーチングが答えだ (2006)

- 人間の兵法 神の一手 (2012)

l 加入協会

-大韓弁理士会、AIPPI(国際知的財産保護協会)、PTMG(国際医薬品商標協会)、APAA(アジア弁理士協会)、INTA(国際商標協会)、ITMA(英国商標弁理士協会)、ECTA(ヨーロッパ情報通信協会)、日本商標協会

l 専門分野

- 商標/意匠事件の審判及び訴訟、著作権、不正競争事件、技術移転、一般知識財産権事件

お問い合わせ

TEL : +82-2-571-6211~4      

 Fax : +82-2-571-7300/ 8300

 

メール : hwangpa@hwangpa.com

住所

(〒06306) ソウル特別市江南区開浦路31ギル萬省ビル

交通

地下鉄 3号線 メボン駅 (4番出口) / 薬局の前でコミュニティバス02番又は4433番に乗り、浦二洞の国民銀行の前で下車

地下鉄 3号線 良才駅 (5番出口) / 農協の近くでコミュニティバス02番又は4433番に乗り、浦二洞の国民銀行の前で下車

 

自車運転の際 / 三湖物産(東遠産業)の十字路から、九龍初等学校の方向へお越しになり、国民銀行を通り向こう側の左側にC&Uのある道へお入りください。

foot_logo1.png
foot_logo2.png

© COPYRIGHT© 2015 만성국제특허법률사무소 All Rights Reserved.

bottom of page